中禅寺湖釣行で守って欲しい最低限のマナー
トシyanのヘッポコ・フライフィッシング~~・・本ブログの読者でこのような輩はいないと思いますが・・GWも目前だし、ホンマス祭りも始まる頃です・・なので、どうしても言っておきたい事があります。。中禅寺湖釣行で最低限守るべきマナーは以下の3つです。。
1.割込まない
解禁日で800人以上の来場者とか・・GWにイタリア・砥沢でホンマス祭りとか・・その時の状況によって変わる事はありますが、そのポイントに先行者がいたら・・何があっても先行者が優先です。割り込みは許されません!!どうしてもそのポイントで釣りがしたいのであれば・・徹夜で越後屋に並んでください。中禅寺湖は管釣ではありません!!以下に本文での「ポイントやエリア」の定義をします。
①先行者が一人・または仲間同士の場合で、その周辺には誰もいない状況
そのポイントはその先行者のエリアです。少なくとも先行者またはポイントの中心から半径30m以内は入らないでください。貴方が過去にそのポイントで良い思いをしたとしても、今現在のそのポイントは先行者のエリアであり、貴方に優先権はありません。
②解禁日とかホンマス祭りとかの繁忙期または超人気スポット
中禅寺湖の周囲は25Km、西側は特別解禁日以外は禁漁です。ですので、約半分の12.5Kmが釣りができる範囲ですが、実際に釣りができるエリアをその7割として計算すると、8.7Kmです。これを800人で割ると・・11m・・つまり・・どんなに繁忙期であっても間隔は10m程度が妥当と考えます。。仮に繁忙期で20mの隙間があって割り込む場合は両隣に声をかけ仁義を切ってから入るのが基本です。また、超人気スポット(例えばホンマス祭り中の砥沢とかイタリア、西6番とか・・)ならば10mを切るような状況もありえます、元々このような超人気スポットへ入る人はある程度の過密を覚悟した上でポイントの選択をしています。逆の言い方をすれば・・人気のない山側の奥で、周囲に誰もいない状況なのに、10m圏内に入るのは喧嘩を売っているのと同じです。
※中禅寺湖は管釣りではありません!!空気や状況を読めない人は来ないでください。。(初心者だから判らなかったと言う人もいるかもしれませんが・・空気を読めない人は一生かかっても治りません・・このような人種は管釣りでも疎まれているはずですが本人が無自覚です)
2.脚立や道具を置きっぱなしで場所取りをしない
その人がその場にいるならば構いませし、その場で昼寝もOKです。。しかし、道具や脚立を置きっぱなしにして、自分は車で昼寝をしているなんてありえませんし、その場所が自分の物であるかのような主張は許しがたいです。。
3.ボートによる接近
おかっぱりで・・釣果を上げると・・何故か寄ってくるボート達・・中禅寺湖はヒメトロが主流なので・・少数派ではありますが・・ルアーを主軸とした・・ボート乗りがいます。これらの方々のルアーは超軽量なんでしょうか?・・おかっぱりのルアーなら12g~18gのプロビアだとして・・飛距離は50~60m・・・通常・・自分の飛距離以内に寄せる事はあり得ないと思うのですが・・彼らの飛距離は20m程度なのでしょうか・・とにかく魚を釣ると・・射程圏内に寄ってくるボートがいます。。そんな時はこのように言ってやりましょう「中禅寺湖にバスはいねぇよ~芦ノ湖にでもいきやがれ~!!」
以下余談です。。
昨日の釣行はポイント難民となり、山側の奥へ入り込んだのですが、なんとか朝一番でレイクとブラウンの2本を上げました・・しかし、その後はさっぱり・・3本目を狙って・・ポイントを移動する事にしましたが・・帰る事も考えると・・先に進むより戻る方向に。。ここまで来るのに入りたかったポイントが3カ所あります・・そろそろ一回目の移動タイミングです・・戻りながら・・運が良ければ空きがあるかも・・そう願って戻ってみたものの・・やっぱり先行者が入ったままでした・・すぐには動きそうにありません。。お昼頃に地合いが来るポイントがあって・・入りたいのですが・・現在時間は10時・・運が良ければ・・丁度お昼頃に動きがあり・・空きがでるかもしれない??そんな色気心に乗ってしまい・・お隣の3流ポイントに陣取り・・キャス練でもしながら待つ事にしました。。その3流ポイントは5月中盤から6月前半ならばホンマスがポツポツと拾える可能性はありますが・・この時期(4月中盤)では99.9%釣れる可能性はありません。膝上10cmくらいのウェーディング状態でネコ使いとスカンジ3Dのターン性をチェックしていると・・すぐ隣・・7~8m右側にフライマンがダンマリで割り込んできました。。周囲は息子が後ろで昼寝中で・・竿を振っているのは自身だけです・・はぁ??この人何考えているんだろう??仮にこの人を林君と命名しますが・・林君(仮名)の思考がさっぱりわかりません??
①このポイントまで足を運ぶ人であれば・・初心者と言うのは考え難い。
②普通のレベルならばこのポイントがこの時期釣れない事はわかるはず・・だから自身以外(キャス練)誰もいない。
③ここより可能性の高いポイントは見える範囲でいくつかあるのに・・何故・・自身の直近に入ってくるのか?7~8mって管釣りレベルです。
林君(仮名)の宇宙人的思考は普通の人類である自身にはさっぱり理解できません。。林君(仮名)のタックルですが・・雰囲気で・・TIEMCOのSW系・ラインはアトランティックのショート・インタミで多分300grクラスのライトタックルと推定。。そして衝撃だったのが・・林君(仮名)が何と・・アンダーハンドキャストを始めたではないか!!林君(仮名)・・君はいったい何物なんだい??いや~・・管釣りでは何度かおめにかかっているけど・・うまいかどうかは別にして・・教科書通りのアンダーハンドをフィールドで見たのは初めてです・・しかも・・何を考えているか判らない・・無言の割り込み野郎で・・20mくらいキャストして・・手前をリトリーブしています。林君(仮名)君もキャス練なのかい??もしかして・・やっぱり宇宙人なのかい??林君(仮名)どうでもいいけど・・ここには魚はいないよぉ~・・
○モチベーションアップのご協力お願いします・・
記事最後の「拍手」をクリックしてやってください・・o(_ _)oペコッ・・
written by トシyan